小松菜親分の休憩室(ゆくいどぅくる)

沖縄のラジオリスナーをしています。リスナーとしての活動報告のようなブログです。

春の七草

 今日は春の七草ですね。もう、食べた方もいるのではないでしょうか。わたしの家ではあまり七草がゆを食べる習慣はありません。スーパーでは七草がゆのセットが売られたりしますが、おそらく沖縄県全体で食べる人は少数だと思います。たぶん・・・。
 
 それより、沖縄では明日(旧12月8日)の鬼餅(ムーチー)の日がメインになっています。月桃(ゲットウ、方言名サンニン)の葉に黒糖や紫芋などで味付けされた餅を挟み、蒸して作ります。
 この時期に沖縄へお越しの際は食べてみることをお勧めします。食べ方にコツがあり、地元の人でもきれいに食べきれなかったりする人もいます。食べる時は上手な食べ方を教わるといいかもしれませんね
 
 ムーチーの由来は、首里から大里(おおざと)に移った男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことを知ったその妹が、鬼となった兄を退治しようと鉄釘入りのムーチーを兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落としたという民話からきているといわれているそうです。その日付が旧暦の12月8日だったので、沖縄ではその日に厄払いや健康・長寿を願って、ムーチーが食べられるようになりました。
 
 
 また、この日(新暦の1月下旬から2月上旬)は沖縄では最も寒い時期にあたり、この時期をうちなーぐち(沖縄方言)でムーチービーサ(鬼餅寒)と呼んでいますが、今年のムーチーの日は割と早く、今日の那覇の気温は最高が21.6℃、最低が14.5℃で昼は日差しもあって、少し暑いくらいでした。明日はムーチービーサにならないんじゃないかなと思います。